新着情報

2025/07/27

BLOG

【冷たい風が出ない?】カーエアコンの冷却不良はここをチェック!


車のエアコンをつけたのに、「あれ?冷たい風が出てこない…」なんて経験、ありませんか?
真夏の渋滞中なんて特に、この不調はつらいですよね。

今回は、カーエアコンの“冷却不良”に関係する代表的な原因と、整備士としてよく対応しているポイントをわかりやすくお伝えします!

 

🔧 よくある原因①|ガスが減っている・漏れている

一番よくあるのがこれ。エアコンガスは減ったり、配管の継ぎ目などから少しずつ漏れたりします。ガスが減っていると、冷却能力がガクンと落ちます。

【対応策】
点検+ガス補充で改善することが多いですが、ガス漏れがある場合は修理が必要です。

🔧 よくある原因②|コンプレッサーの作動不良

エアコンの心臓部ともいえる「コンプレッサー」が動かないと、冷たい風は出ません。カチッという作動音がしなかったり、明らかに風だけぬるいときは要注意です。

【対応策】
作動しているか、まず目視と音で確認します。動いていない場合は、電装系のトラブルやコンプレッサー自体の故障も。

🔧 よくある原因③|室内のブロアファン不良

冷たい風は出ているのに風量が弱い…。そんなときは「ブロアファン」のモーター不良やフィルターの詰まりが原因かもしれません。

【対応策】
エアコンフィルターの詰まりを点検。ファンが回っていない場合はモーターの点検・交換が必要です。

🔧 よくある原因④|エバポレーターの詰まり

エアコン内部の「エバポレーター」が汚れやカビで詰まっていると、効きが悪くなることも。この部分は直接見えないので気づきにくいんですよね。

【対応策】
分解して洗浄するか、専用の洗浄剤で対応。定期的なメンテナンスで防げます。

🚗 冷えないなと思ったら、無理せずご相談を!
エアコンの不調は、暑い時期ほどダメージが大きいです。無理して使い続けると、他の部品にも負担がかかることもあるので、気になったら早めにSun Eightにご相談くださいね!

 

カーエアコンの冷たい風が出ない 暖房が出ない 異音がする こんなお悩みございましたら、ぜひご相談ください カーエアコンの冷たい風が出ない 暖房が出ない 異音がする こんなお悩みございましたら、ぜひご相談ください

三原市・竹原市・尾道市・福山市・府中市・庄原市・大竹市・江田島市・東広島市・府中町・大崎上島町・世羅町・神石高原町を幅広く対応!
株式会社Sun Eight(サンエイト)は、
輸入車・旧車のあらゆるエアコン修理に対応いたします!

お気軽にお問い合わせください!
業者様も大歓迎

営業時間 09:00~18:00 定休日 日曜日 
クレジットカード利用可能

まずはお気軽にご相談

見積無料・点検無料!カーエアコンのことならお任せください!

営業時間 09:00~18:00 定休日:日曜日